つくりべ日記
Studio 30NEKOのイベント参加告知やふくのつくりべ個人の どーでもよい戯言(今日の晩飯は餃子です。とか)など 日記調に綴っていきます。
C75レポ その2
僧侶!
僧侶がやられた!!(性的な意味で)
マライム召還ですよ?こーゆーセンス
大好き!超好き!
やっぱべスやバブリーやメタルや
キングやナイトやマラリンなんかも
いるのカシラ?どうなのカシラ?
今回の戦利品の中で私的に超ツボ
ったwww。
やっぱ豆さんはマジすげぇ!
かなわん。
C75レポ2
東京までの道中、毎度の事ながら
下道で片道約400km。時間にして
約9時間の長旅。さすがに箱根だけ
は箱根新道を使いますが。
いい加減、東名高速使いなさいヨ?
あなたたち?って感じですが、1人で
行くのと違って話相手や運転を代わ
ってくれる人がいるとワリと長旅も
オツなもの。距離も短く感じるし体も
楽。なんと言っても旅費が安くあがる
しね。途中何度か食事休憩やトイレ
休憩を挟み翌30日6:00東京入り。
G.Sで給油、行きの旅費を精算後
6:30東京ビッグサイトの駐車場へ。
7:15サークル入場口へ移動。
7:30西館のサークル入場口を彷徨
っていたO君と合流。あれだけ懇切
丁寧に場所を説明したのに何故間
違える?
7:40サークル入場。
入場後、手早くスペース設営、見本
誌チェック、提出を終えてから私と
豆さんは各自挨拶周り。
とりあえずAshi_Oさんのトコに相互
委託分の本を持っていき、その足で
お知り合いの中で一番スペースが
遠い峠峰のふじこさんトコに行くも
残念ながら不在。しかたなく自スペ
ースに戻ってくるとふじこさんの本が。
まったくのすれ違いになってしまった
ようだ。挨拶に来てくださってありが
とうございました。
その後、暗黒催眠空間のブラック
キャットさん、
被愛僕主義社の不改さん、つのさん、
三月狂さん、
CountECOのCEさん、ゴリアテさん、
キリモチテクスチャのよよよようさん
のスペースへ挨拶。
自スペースに戻ってくると9:45。
開場15分前。
メインの売り子のO君と最終の打ち
合わせ。各自配置につく。
10:00コミックマーケット75開場。
続く。
スポンサーサイト
2009/01/06(火) 04:14:36
|
未分類
プロフィール
Author:ふくのつくりべ
■属性■ ロリ、男の娘、足、マゾ。
リンク
作品リスト(とらのあな専売)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
【新作】~OTOHIME~雄to秘雌 いちご@奴隷妻志望 (03/27)
【新作】~OTOHIME~雄to秘雌 いちご@奴隷妻志望 (03/13)
【FANZA】制服/学園もの割引キャンペーン (02/27)
【DLsite】男性受け作品30%OFFキャンペーン (02/26)
男の娘フロー (02/24)
FANZA割引キャンペーン (02/20)
【新作】~OTOHIME~雄to秘雌 いちご@奴隷妻志望 (02/13)
カテゴリー
未分類 (1100)
宣伝 (10)
近況報告 (1)
同人 (6)
月別アーカイブ
2021年03月 (2)
2021年02月 (7)
2020年07月 (1)
2020年06月 (7)
2020年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (9)
2013年02月 (15)
2013年01月 (15)
2012年12月 (10)
2012年11月 (11)
2012年10月 (6)
2012年09月 (3)
2012年08月 (10)
2012年07月 (8)
2012年06月 (6)
2012年05月 (6)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (7)
2012年01月 (7)
2011年12月 (10)
2011年11月 (6)
2011年10月 (11)
2011年09月 (15)
2011年08月 (18)
2011年07月 (17)
2011年06月 (12)
2011年05月 (18)
2011年04月 (10)
2011年03月 (11)
2011年02月 (3)
2011年01月 (11)
2010年12月 (18)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年09月 (13)
2010年08月 (19)
2010年07月 (15)
2010年06月 (1)
2010年05月 (7)
2010年04月 (2)
2010年03月 (8)
2010年02月 (1)
2010年01月 (11)
2009年12月 (16)
2009年11月 (11)
2009年10月 (11)
2009年09月 (13)
2009年08月 (13)
2009年07月 (15)
2009年06月 (13)
2009年05月 (11)
2009年04月 (14)
2009年03月 (15)
2009年02月 (19)
2009年01月 (14)
2008年12月 (17)
2008年11月 (5)
2008年10月 (13)
2008年09月 (10)
2008年08月 (26)
2008年07月 (12)
2008年06月 (16)
2008年05月 (22)
2008年04月 (19)
2008年03月 (28)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (19)
2007年11月 (14)
2007年10月 (7)
2007年09月 (6)
2007年08月 (15)
2007年07月 (17)
2007年06月 (11)
2007年05月 (21)
2007年04月 (13)
2007年03月 (22)
2007年02月 (11)
2007年01月 (17)
2006年12月 (23)
2006年11月 (17)
2006年10月 (16)
2006年09月 (19)
2006年08月 (21)
2006年07月 (20)
2006年06月 (24)
2006年05月 (25)
2006年04月 (5)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS